21世紀の森
群⾺県の北部に位置し、平成10年に第49回全国植樹祭の会場地となった森林公園です。
会場地は、昭和20年代に開拓され牧草地となっていましたが、植樹祭で再び森林に戻っていきます。
式典の⾏われた「森の広場」では、天皇、皇后両陛下お⼿植えのブナ、オオヤマザクラなどを⾒ることができるほか、ログハウス展⽰棟からは⾚城⼭、榛名⼭など群⾺県を代表する⼭々を⼀望することができます。
私たちはこの森を「⼈と森林との共⽣」を⽬指す場としていきたいと思っています。
NEWSお知らせ
-
- 2025年10月29日 21世紀の森
- 秋も深まり21世紀の森の木々が色づきました。
-
- 2025年10月03日 21世紀の森
- 林業技能検定開催に伴う公園施設の利用制限について
-
- 2025年06月30日 21世紀の森
- 県立森林公園21世紀の森は初夏の花が咲いています。
-
- 2025年05月30日 21世紀の森
- 県立森林公園21世紀も森も梅雨入り目前となりました
-
- 2025年05月21日 21世紀の森
- 県立森林公園「21世紀の森」のパンフレットについて
-
- 2025年05月21日 21世紀の森
- 初夏の森林公園はツツジが満開です
-
- 2025年05月01日 21世紀の森
- 群馬県立森林公園21世紀の森は新緑の見頃を迎えました
-
- 2024年12月23日 21世紀の森
- 群馬県立森林公園「21世紀の森」冬期閉園のお知らせ
